ようこそ 県西42年卒業生のホームページへ!
これは再開したホームページ(令和版)です。


更新日 令和6年2月18日 関東新年会の報告(新)
更新日 令和6年1月15日 新年会の報告(新)
更新日 令和6年1月8日 関東新年会のお知らせ(新)
更新日 令和5年12月29日 新年会のお知らせ(追加)
更新日 令和5年12月15日 百人一首の会、山本先生を囲んで、人数修正と写真追加
更新日 令和5年12月12日 新年会のお知らせ
更新日 令和5年11月30日(六甲山脈クラブ更新)
更新日 令和5年11月8日(百人一首の会、山本先生を囲んで)
更新日 令和5年8月7日(県西太鼓爛漫掲載)
更新日 令和5年(2023)1月17日(訃報掲載) 
更新日 令和4年11月30日(訃報掲載)
更新日 令和3年5月24日(県西100年館落成式記事)
 更新日 令和3年11月28日(六甲山脈クラブ更新)
更新日 令和3年12月28日(県西100年記念開館更新)


サブ頁のお知らせ

六甲山脈クラブのホームページ(2021/1/7開設)。
2015年の学年同窓会の際、パンフレットを配った六甲山脈クラブです。

県西100周年記念会館のページを開設しました(2021/1/9開設)。
2021/12/24 100年記念館見学しました。(2021/12/28更新)

下の文字をクリックしてください

六甲山脈クラブ    県西100周年記念会館
 (2023/11/30更新)    (2021/12/28更新)
*****************************(20240218)
2月16日 東京浅草で関東新年会があり20名が集まりました。
全員の集合写真です。


次は理系(9〜11組)集合 (男ばかり!)


華やかな文系クラス(4〜8組)

関西に引き続き関東でも新年会開催でようやくコロナの呪縛から解放です。
今年3月末で皆めでたく後期高齢者ですね!

******************************(20240115)
1月」4日 西宮北口で新年会を行いました。
26名が集まり5時から9時まで大いに語り合いました!

誰かわかるように、あとで同窓会名簿Noを付記します。

名前入り(同窓会の際に配った名簿のNoです。)

******************************(20240108)
再び重大な発表です。
東京でも新年会があります。
詳細は下記の通りです。

関東親睦食事会のお知らせ


食事会を開催します。
2020年1月25日に新年会を開催して以来、コロナ禍で長らく会食を控えておりましたが
我々の多くが後期高齢者の仲間入りしたことに当たり、
懐かしい仲間と久し振りの再会を楽しみたいと思います。

日時:2024年2月16日(金曜日) 午後5時〜7時30分
場所:浅草 大皿料理「えん」 電話 03-3845-3940
〒111-0034 台東区雷門2丁目8-8
会費:6000円(和風コース料理 飲み放題)

「えん」は前回開催した所と同じ所です。
小さなお店で貸し切りとなります。
1月8日現在参加希望者は20名になりました。
未だ参加表明をされていない方は1月末までにご連絡をお願いします。
お待ちしております。

連絡先;キッズメール
又は森本(090-1543-5522)まで

2020年の新年会写真です。生徒会長がお二人とも写ってますよ。


******************************(20231212)(1229追加
重大な発表があります。
久し振りに新年会を開催します。

令和6年1月14日(日曜日)午後5時〜
西宮北口 アクタ西宮 西館1階 中華料理「雪月花」にて



こじんまりしたお店ですので、順調に集まれば貸し切りにして貰えるはずです。→貸し切りになります。
コロナで長く会えなかった人にもこの時に会えるかも。
皆さん、是非ご参集ください。12/29現在 参加予定24名
会費は4千円+α位になると思います。→5000円に決定

お店まで打合せに行って来ました!(12/21)


お店は阪急西宮北口駅から北東に2階遊歩道を進み、左側のアクタ西館1階です。
参加出来る方は直ぐに小林か岡野(kokano@r.sannet.ne.jp)まで連絡してください。

******************************(20231108)
11月1日、明石でこれまでオンラインで百人一首の授業をしてくださった山本先生(もうすぐ92歳になられるそうです)が
この度講義を終了するにあたり、この授業の教え子を中心に全国から16人が集まりました。
(これが集合写真です。最初に載せた写真には幹事の小西君始め5人の人が抜けていました。失礼しました



******************************(20230807)
私の住んでいる甲陽園地区の夏祭り(2023/8/5)に県西邦楽部和太鼓班のチーム「爛漫」が出演しました。




>演奏終了後、西宮市のマスコットキャラクター宮たん、、左端司会者、右端顧問の先生と記念撮影


当日録画した動画も掲載したかったのですが、うまく行きませんでした。
「爛漫」の演奏はユーチューブで見る事ができます。「県西和太鼓爛漫 ユーチューブ」で検索すると出て来ます。
迫力ある演奏が多数アップされていますが、知名度が低いせいか再生回数が少ないのでせっせと見て「いいねボタン」を押してください!

******************************(20210319)

訃報 吉識先生(2022.10.13逝去 老衰)3年5組担任

先生は昭和2年生まれという事で、95歳か96歳でした。
お亡くなりになる少し前までお元気だったという事です。
先生は昭和57年から61年まで5年間県西の校長先生をされていました。
(5組の関君からの連絡)


訃報 友金英治君(2022.4.30逝去)



県西100周年記念事業として建設された記念会館が完成しました。
下記の県西100周年記念会館の頁をクリックして見てください。



お知らせその1

3/19 甲子園球場で開幕した高校野球開会式で、健脚コースの柏原さんが国歌を独唱しました。記事は毎日新聞
歌声は下記から。懐かしい県西の制服です。

https://www.youtube.com/watch?v=nH-8MRwTyvQ


お知らせその2

県西音楽科生徒(当時)と卒業生等が出演〜映画「にしきたショパン 〜For the lefthand〜」
いよいよ明日3/20から公開されます。
当初は2020年春公開予定だったのですが、多分コロナの影響で遅れたのだろうと思います。
主演の水田汐音さんは当時県石音楽科3回生でした。


公開映画館は下記で(少ないです)。
https://office-hassel.com/n-chopin/


******************************(20210314)

お知らせ

2018/12/12に 志津川高校の卒業生のSさんが、関西旅行に来た際に支援の会事務局(当時)を訪ねてくださった事がありましたが、
そのSさんから小林さんに便りがあり、「(西宮を)再訪してその後をお話ししたいものです。」とありました。

******************************(20210208)

山本英夫先生近況

山本英夫先生とお付き合いのある小西君から、
このたび先生からいただいたメッセージと
近影を提供してもらいましたので
先生の了解を得て掲載いたします。

今年1月6日に卒寿を迎えられたという先生、ご覧の通りお元気そうで何よりです。





******************************(20210109)

県西100周年記念会館続報

記念会館が完成しました。
記念事業実行委員会によると、歴史資料を整理移動し5月頃にオープンし
百年記念館と命名する予定だそうです。
1月6日に小林さんが県西を訪問した折、校長先生に会って記念会館を見せてもらって写真を撮ってきました。

六甲山脈クラブのホームページを開設しました(1/7)。
2015年の学年同窓会の際、パンフレットを配った六甲山脈クラブです。

県西100周年記念会館のページを開設しました(1/9)。

下の文字をクリックしてください

六甲山脈クラブ    県西100周年記念会館

******************************(20210101)

謹賀新年

(元旦の日の出でなくてすみません。20200930北穂高岳山頂にて撮影した日の出です。)

昨年はコロナで大変な年でしたね。
お互い高齢者ですので気を付けましょう。
今年はこのホームページで、県西OB・OGグループの活動紹介もして行きます。

******************************(20201214)

県西記念会館の現状です。建物自体はほぼ完成したようですね。
(撮影20201214)





ドアが開いていたのでのぞいてみました。左(表示画面によっては上)が入って左側、右は右側(同下)です。
中はまだがらんとしています。
  

2階を見上げたところです。


帰り、フェンスに掲示がありました。後輩諸君頑張っていますね。



******************************(20201122)

訃報

道端信治君(No1145)、11月13日急性心不全のため逝去された旨、奥様から山本健君に連絡がありました。
昨年、動脈と心臓の大手術を受けていたとの事です。
謹んでご冥福をお祈りいたします。


******************************(20201120)

記念会館現況(11/19撮影)

足場が取れました。





紅葉





******************************(20201104)

記念会館現況(11/4撮影)

外装が少し進んでいます。







******************************(20201015)

記念会館現況(10/13撮影)

屋根に瓦が葺かれました。


校門前の通路


この日、旧図書館(現記念会館建設中)の東側広場(池のあるところ)で
一人の女生徒が楽譜スタンドを立ててこれから何か金管楽器の練習を始めようとしているところでした。
そのきりっとした立ち姿は絵になっていて撮影したかったのですが、私のまわりに一杯生徒がいたし、
変な爺さんと思われそうで断念しました。

今の県西は女生徒が目立ちます。女子の方が男子より多いですね。


******************************(20201003)

100周年記念会館建設進んでいます。

2020/10/2撮影







******************************(20200920)

2020/9/19撮影





これからも時々見に行って報告します。

******************************

8/22 県西同窓会理事会に出席(小林、岡野)しました。


22日に県西で令和2年度同窓会理事会が開催され、100周年記念事業の報告がありました。
記念事業総体として事業費約62百万円、うち記念会館の建設は約49百万円
大まかな内訳として
同窓会から、同窓会基金より約14百万円、同窓生から約20百万円(私たちの募金はここに含まれます。)が集まり、
PTAから約23百万円、学校・教職員から約4百万円、一般その他から約百万円となります。

その他特筆すべきこととして、創立100周年記念事業募金活動中に、「募金活動の不足の充当及び県西のために」との趣旨で昭和38年卒の羽山、野間両氏から1億円の寄付の申し入れがあり、「県西支援羽山・野間基金」が令和2年4月に設立されました。
この基金から、記念会館建設不足費用として約16百万円が支出されるそうです。
太っ腹な先輩のお蔭で記念会館も無事完成できそうで嬉しいですね。

会館工事中の写真が紹介されました。



現在人手不足で工事は中断しています。


萩原校長先生からは県西の現状について紹介があり、
現在在校生は約千人で、うち西宮市内からが47%、宝塚市が22%、尼崎市が15%ということで、
私たちの頃からは随分様変わりしたものです。
今年の現役国公立大学合格者は80人、結構頑張っていますね。

最近の部活動では珠算部が団体の部全国1位、県下でサッカー部や陸上競技部が活躍、
また邦楽部の和太鼓も100周年で見事な演奏を見せてくれました。
音楽科でも3年生がバイオリン部門で全国一位という事です。
(もっといろいろな部の活躍の紹介があったのですが聞き漏らしました。すみません!)

現在の県西です。
建物は当時からは殆ど建て替わっていますが、B棟はそのまま(少し西側に延伸されたかも?)ではないかと思います。


理事会は毎年上の図左上のD棟4階大講義室で行われます。
大講義室からB棟方面を撮った写真を紹介します。




この写真はC棟を写しています。右下に当時は円形?の食堂がありました。
C棟は理科教室がありましたが建て替わっています。



******************************


県西後輩の記事が西宮市政ニュース(2020/8/10号)に載りましたので紹介します。



このホームページの連絡先 913 岡野 *
ホームページ管理者から大事なお知らせ

これまで契約していたプロバイダサンネットが、今年(2020)の3月末で全てのサービスを終了する事になりました。
これにより、これまでの
ホームページも終了することになります。
そこで別のサーバーを利用して再開したのが、このホームページです。
いずれ県西の学校公式ホームページからリンクできるようにします(
7月からリンクできました)。

新しいホームページのアドレスはhttps://kokano.sakura.ne.jp/

まだ写真等は一部分しかアップしていませんので、文字だけの歯抜けのホームページです。
おいおい加筆して行きます。

県立西宮高等学校のホームページを開いて上の方にある「卒業生」→右のほうにある「同窓会 外部サイトです!」→「第19期生(昭和42年)」へと進んでください。

また、私のメルアドも現在の下記から




に変わります。「r.」が追加されました。
私から発信するメールはこのアドレスになりますが、皆さんから私への発信に関しては、
従来のメルアドで発信されたものでも、受信できることがわかりました。

******************2020/8/4******************

昨日県西に行って100周年記念会館の写真を撮って来ました。
どうやら工事は止まっているようです。多分コロナのせいでしょうね。



******************2020/6/26******************

県西創立100周年記念事業として建設が決まった会館の工事が始まっています。
6月26日の写真です。



******************2020/5/15******************

同窓会から「創立100周年記念誌」が送られてきました。




このように立派なものです。
これに添えられた池田同窓会長からのメッセージを掲載します。
これによると、100周年募金も、ほぼ目標を達成できたそうです。
皆さん、ご協力ありがとうございました。


(記念誌の贈呈は、学年幹事のみ対象ではないかと思います。)



巻末に各年次の担任の先生一覧表がありましたので、載せておきます。









************************************

県西100周年募金への再度のお願い

令和2年1月末現在での募金状況は下記のとおりです。




上記の通り、1月末現在で、募金の最終目標2500万円にあと170万円余りに迫っています。
未だの方はもちろん、もう募金した方も再度の募金をお願いします。

追記

募金については寄付金控除の対象になると伝えて来ましたが、寄付金集めをしている同窓会の拡大委員会からの連絡によると、
国税局に認められている額を2月末で突破しているので、以後の寄付金は控除を受けられない見込みです。

控除が無ければ寄付しないという事はないでしょうが、お伝えしておきます。
(このことは上記パンフレットにも記載されています。赤字部分の寄付金控除対象1600口というところです。)


************************************
(11/18更新)
2018年11月16日 県西ホームカミングディが開催されました。



開会前のオープニング



今募金で建てようとしている100周年記念会館完成模型です。来年秋に完成予定です。
お披露目に合わせ、再度ホームカミングディ(仮に出来たとしても、今回よりは小規模になるでしょうが)
のような催しが出来ないか、これから検討して見るそうです。
ホームページを時々見てください。


2階部分はこんな感じです。ここが県西の歴史資料展示室になるのかな?



旧図書館は撤去され、現在更地になっています。


ホームカミングディ終了後、午後5時から西宮北口でミニ同窓会を行いした。


萩原校長先生もご多忙の中、来てくださいました。
萩原先生は県西昭和55年の卒業生です(13年後輩になります。)。


*****************************





記念会館の募金状況です。まだまだ不足しています。
募金は今年の確定申告で税控除の対象となります。詳細は在住している市の税務部門に問い合わせください。
令和2年4月22日までが税控除の対象期間ですので、今年中にした寄付金は来年3月の確定申告、来年1月〜4月22日までの
寄付金は再来年3月の確定申告で申告する必要があります。



*******************************
(10/7更新)

2019年10月5日 県西創立100周年記念式典
兵庫県立芸術文化センター


県西100周年記念式典が10月5日に、西宮北口の兵庫県芸術文化センターで開催されます。
式典は収容人数の関係で参加者は限定されます。
同窓会理事には案内状が来ましたので、代表して出席してまいりました。
.

会場風景



オープニング 邦楽部による和太鼓



同 吹奏楽部演奏



スライドショー「写真で綴る県西100年の歴史」でオープニングは終了して開会です。

放送部の生徒による司会進行、国歌斉唱、物故者黙祷と続いた後



萩原校長先生式辞 写真後方左手左から生徒会長、PTA会長、池田同窓会会長、兵庫県教育委員会、写真右手後方井戸知事



このあと兵庫県教育委員会挨拶、そして井戸兵庫県知事、石井西宮市長他来賓祝辞が続きました。

池田同窓会会長・実行委員会会長挨拶、そのあとPTA会長挨拶


生徒会長挨拶


最後に全員で校歌を斉唱して約2時間で閉会しました。

そのあとは記念演奏会がありました。記念演奏会にも合唱や吹奏楽で多数の生徒が参加しました。
演奏や進行に参加した生徒さんはたいへんだったでしょうが、盛大で感動的な記念式典でした。

西宮市社会福祉協議会水田君(4組)も出席です。二人で一枚


11月16日には県西ホームカミングディがあります。(案内は下記)
この日に皆さん県西に集まりましょう。
懇親会も考えています。このホームページで広報しますので、時々のぞいてください。

*******************************


2月23日に同窓会年代別理事会が開催され、創立100周年記念事業の現況報告がされました。
100周年記念式典は今年10月5日に西宮北口の兵庫県芸術文化センターで行われます。
会場定員の関係で一般同窓生の出席は無いそうです。

00周年記念会館の建設のため続けている募金は今年2月末現在で、約1330万円となっています(目標額5000万円)。
23日の会議では、学年別の寄付額も示されましたが、これは同窓会の方針で公表されませんので、
私たちの学年のみ報告します。

42年卒業生の寄付額は、学年同窓会からの寄付50万円を加えて107万円で、寄付総額の約8%になります。
大きいようですが、寄付は私たち団塊の世代から、80歳位まででの高齢世代が最も多額の寄付をしており、
その世代の中でも多い方ですが、際立って多いとまでは言えません。

特に学年同窓会の剰余金として一括して寄付した50万円を除くと個人寄付としてはやや物足りない感じです。

建設時期(完成目標2020年10月)を考えると今年の夏ごろまでに3000万円(あと1670万円)を集める必要があります。
この寄付集めは、2021年3月まで続けますが、この寄付金は
所得税、地方税の寄付金控除の対象になります。

これからの人はもちろん、これまで寄付された方も毎年の確定申告で寄付金控除の対象になり、
少しの負担で多額の寄付をすることができますので、引き続きの協力をお願いします。(3/7)

の件については控除対象となることは間違いありませんが、その額について
詳細がまだ分からない点がありますので、
もっとはっきりしたことが判れば、その時点で掲載します。
もう確定申告を済ませた方でも、5年間は修正申告が可能です。



***************


新年会で、食費、写真郵送費等を支払った後の剰余金5千円は、
2月1日付で県西100周年記念事業に、42年卒業生有志(新年会)として寄付しました。
皆さんも県西生の懇親会等での剰余金は、100周年記念事業に寄付をお願いしま
(2/1)。

謹賀新年

1月19日 新年会盛大に開催


両生徒会長もそろい踏み、西宮北口の会場に31名が集まりました。

遠く東京からNa君やHi君、山口からSさんも参加、賑わいました。
宴会が終わったころ、別の宴会が終わった人(1048)も顔を出しました。
(残念ながらHa君は急な体調不良のため、会場に顔だけ出して帰宅、このため写真には30名しか写っていません。)
散会後は、カラオケや小林会長の自宅での懇談などで夜遅くまで楽しみました。

卒業から54年!皆さん無事に古希となりました(私も含め一部まだ69歳)。
顔と名前の一致しない人のためNo.を打ちました(男青、女
(1/22一部訂正

後列左から
906,1123,1138,1050,1032,814,207,1125,539,744
後から3列目
1012,935,1044,1153、1118,.707,925
前から2列目
829,
513,421,546,547,602,646(半分隠れている),805,913
前列
407,420,417,535



*********

2018/12/12 志津川高校の卒業生の方が、支援の会事務局(当時)を訪ねてくださいました。



当時、支援の会の活動をホームページで見て知っていた志津川高校卒業生のSさんが
関西旅行に来た際に、事務局(当時)の小林エステイトを訪ねてくださいました。
南三陸町では、現在も復旧工事が続いており、人口回復も十分ではないという事です。
南三陸町は志津川町と歌津町が平成17年に合併してできた町で、それで南三陸町なのに、志津川高校なのですね。

このあと県西に案内し、教頭先生とも面談出来ました。
現在の教頭先生は前任の高校において学校行事の一環で宮城県を生徒たちと訪問されたそうです。

*********

100周年募金経過報告

10月8日時点で約900万円が集まっています。
学年同窓会として、10月19日に前回の同窓会の剰余金 437,843円にその他の寄付等を加え
50万円を寄付しました。
目標額の5000万円までは道遠しです。
近くの同窓生にも声をかけて、募金を呼び掛けてください。
また、住所不明等で募金の案内が行っていない人もたまに見受けます。
そのような人がいましたら、42年学年同窓会事務局までお知らせください。

*********


県西創立100周年記念事業のお知らせ

同窓生の皆様へ

「県西創立100周年記念事業」への寄付について、様々な機会でお願いしていましたが、
学年ホームページで我々学年理事一同から、更に呼びかけて行きたいと思います。    

私たち19回生は、ホームページなどを連絡の場として5年毎の学年大同窓会や、東日本大震災
復興支援の会、新年会、各種クラブ活動、有志のメーリングリストや仲良しの小単位などの
集まり等、普段から人生に彩りを添え、多くの楽しみと学びの場があります。本当にありがたい
ことだと感謝の毎日です。県西で同時代に苦楽を共にした3年間でした。             

来年、県西が創立100周年を迎えるにあたり、何か記念事業をと理事会や同窓会臨時総会等で
話し合い、旧図書館の跡地に100周年記念会館を建設し、兵庫県に寄贈することと致しました。
色々なご意見もおありかと思いますが、どうかご寄付(建設費)をお願いいたします。   
すでに私たちの学年では、2015年の学年同窓会の剰余金及び記念事業に寄せられた寄付金等を
合せて、50万円余りの貯金がございますので、19回生学年同窓会として50万円寄付させて
いただきます。これは記念会館に設置される銘板に記載されます。                
個人としては1口5千円となっています。よろしくお願い致します。他の学年ではクラス委員が
呼びかけて電話や封書でお願いしているようですが、義務や強制のものでは決してございません。
どうか心あるご寄付をお願い致します。                                    

平成30年7月18日                                           
19回生(昭和42年卒)学年同窓会理事  小林 清美、成松 洋、岡野 清


5月末現在までに寄せられた寄付金額  約640万(7月19日追記)

※7月30日注記
同窓生から、『同窓会から送られてきた寄付依頼の封筒に 「返還先:差出人潟Tラト」 とあるが
これはどのような会社なのか?』という質問がありました。
サラトは以前から県西の同窓会名簿を編集・出版している会社で、42年卒同窓会からも名簿データを提供しています。
同窓会に確かめた訳ではありませんが、今回もサラト作成の名簿にそって発送し、住所変更・不在の場合もサラトに
情報が届くようにしたのではないかと思います。
寄付金は依頼状に同封されている指定の郵便振込用紙で振り込んでいただければ間違いありません。(岡野)

*******************************

県西ミニ同窓会(2018/1/19午後6時から)

ニ同窓会、遠方からの参加や艶やかに着飾った奇麗どころも加わり総勢35名、盛会に終わりました

林さんの奔走で居酒屋の4階ホールを貸し切り、5時から10時まで5時間に及ぶ大宴会でした

司会や会計を務めてくれた幹事の皆さん、ありとうございました

会では志津川高校の生徒に取材してできた作品の紹介や県西100周年記念事業の紹介もありました





*********

19日現在の参加者35名です。追加
1名

207,240,315,412,414,417,420,421,422,448,535,539,546,
619,624,650,701
,707,712,805,819,829,906,913,925,935,
1005,1012,1036,1044,1050,1123,1125,1138,1153

*********


2017年11月24日撮影 旧図書館


**************

注文は下記のアドレスからできます。
http://www.odette-shop.com/

**************

皆さん、南三陸町の志津川高校の件でお知らせです。(3/3)

私たちが支援した南三陸町志津川高校山内校長先生から、小林会長に連絡がありました。
志津川高校情報ビジネス科の生徒がインターネット販売実習として下記の「おすばで(酒のつまみパック)」を
発売したということです。3月15日までの限定販売です。

情報ビジネス科では電子商取引“インターネット販売実習”を実施することになりました。
ネットで販売するためにはまず、商品選びからでした。
南三陸と言えば海の幸が豊かです。
いろいろ検討を重ねてきた結果、
美味しい海の幸を商品にしようということになりました。
それが「南三陸おすばでパック」なのです。志高生応援価格、税込3,800円!
※おすばでとはこの地方で「酒のつまみ」のことを言います。
今回のパックに入っているのは、南三陸町の水産加工業者の「丸栄水産(株)」「マルアラ(株)」
「山内鮮魚店」の3社の商品です

注文は下記のアドレスからできます。
http://www.odette-shop.com/

これを見るとブログでは3,800円と書いてありますが
販売サイトでは3,400円で売っています。(送料が別途要ります。)
海の幸が詰まっています。海産物が好きな方、お酒の好きな方、買って応援しませんか!
申込は下記のFAX用紙 またはhttp://www.odette-shop.com/でお願いします。


謹賀新年

今年もよろしくお願いいたします。

**************


新年会写真(1/20)


参加者の変更がありました。(1/20現在)
赤字は参加から不参加へ変更
緑字は新たに参加です。合計36人です。

なお、会費は4,500円(写真送付費用込み)です。

207,242,315,401,407,412,414,417,421,441,442,445,
506,513,
517,535,546,539,619,630,701,805,814,829,840,
906,913,925,
9351005,1012,1021,1036,1044,1048,
1111,1123,
1125,1138,1150,1153

**************

**************

624 酒井万太郎君、消息が判りました。
京都府に在住です。連絡を取りたい方は、


913 岡野までメールで問い合わせてください。

**************


3月11日の懇親会です。
今回は久し振りの人や珍しい人も見えましたよ。
I君は自分のカメラをいじっていたので写っていません。(3/11)



**************


2015年10月31日学年同窓会、集合写真名前入りです。これで判るでしょう!
(間違いがあれば、お知らせください。)





12月5日、発送準備作業を行い、その後忘年会を小林
エステイトのご好意により事務所の1室をお借りして
忘年会を行いました。発送は数日中に行う予定です。




(小林エステイト事務所にて)

2年8組クラス写真を追加しました。にスクロールしてください
**************



**************

志津川高校へ最後の送金(716,444円)を行いましたところ、
志津川高校山内校長先生から
10月29日付で礼状が届いております。

支援する会に募金くださった方々には、同窓会写真・決算報告を送付する際、
併せて礼状の写しを送付いたします。


**************

2015年 10月31日、関西学院会館にて第5回同窓会を行いました。
写真は上のほうにあります。


津高先生、後藤先生、黒川先生、山本先生がご出席くださいました。
生徒の出席は102名でした。

後ほど参加者(募金のみ参加も含む。)には写真及び会計報告、返信ハガキを
出された方には、写真及び近況報告集を送付します。


会場に近況報告集を忘れた人がいます。
写真と共に送付しますので、お知らせください。

(この写真はホームページ用にサイズダウンしています。)


小林さん挨拶



恩師ご挨拶
 
津高先生                        山本先生

 

後藤先生                     黒川先生

2年1〜3組


2年4〜5組


4組


5組


2年6〜8組


8組



2年9〜11組

司会を務めてくれたお二人と支援する会からの報告
司会者が手にしているのは、支援の作品展の際、作成・寄贈されたTシャツ



応援歌斉唱


成松君謝辞


**************


10月13日 会場の関西学院会館で
最終の打合せを行いました。
当日は校歌の他に応援歌(甲の麓、風薫る)も歌います。
思いだしておいてください。


真は関学正門を入ったところです




*****************************

次回の実行委員会は10月13日火曜日
午後3時から、同窓会会場の関学会館で行います。



東北大震災復興を支援する会の募金は9月末日をもって終了します。
最後にもう1回と考えているかたはお早めに!

学年同窓会の場を借りて、9月末までの募金結果最終報告を行います。

*****************************

東北大震災復興を支援する会からお知らせです。

支援する会代表の小林さんに志津川高校OB(S.62卒)の方から
礼状が届きました。

この方は志津川高校のホームページで、県西のOBが志津川高校を
支援していることを知り、支援する会から多大の支援を受けたことに
お礼を述べていらっしゃいます。

************************


今秋10月31日(土曜日)、上ヶ原の関学同窓会館において
第5回学年同窓会を開催します。

本日(7/3)、案内状472通(先生方含む。)を発送しました。


案内状が着きましたら、7月末までに返信葉書の返送を
忘れずにお願いします。

(なお、支援する会に募金くださった方には、その関係資料と
志津川高校から送られたDVD、志津川高校生県西訪問時の
写真等を同封していますので、併せてご覧ください。
但し、既にDVDをお渡ししている方にはDVDは入れていません。
もし、募金された方で、上記資料が入っていない場合は事務局まで
メールでご連絡ください。)

*****************************

7月3日現在の支援する会、現在高は506,579円です。但し今回志津川高校からの報告等の
送付郵送費約1万円の経費は未だ差し引いてはいません。
(これまでの送金済額は合計450万円です。)



県西情報 6月28日の毎日新聞阪神版の記事です。




*****************************


6月25日現在の支援する会、現在高は445,643円です。
(これまでの送金済額は合計450万円です。)

******************************


*****************************

5月19日付けの支援する会、現在高は410,643円です。

5月15日付けで志津川高校の新校長、山内先生から礼状が届きました。
志津川高校は昨年創立90周年(県西は今年で96年です。)、今年も
新入生101名を向え、私たちの支援金を活用して購入したipadも大いに
活用していると
のことです。

支援の為の募金は現在も行っており、
今年9月末日まで継続する予定です。(5/27)

******************************


3月27日、志津川高校へ50万円送金しました。
これで計450万円を送金しました。

昨年末、支援する会事務局を訪問された、佐藤校長先生は別の高校に転勤され、
新しい校長に山内先生が就任されました。
支援する会の件も引き継がれたとお聞きしています。


*****************************

3月27日、志津川高校へ50万円送金しました。
これで計450万円を送金しました。

昨年末、支援する会事務局を訪問された、佐藤校長先生は別の高校に転勤され、
新しい校長に山内先生が就任されました。
支援する会の件も引き継がれたとお聞きしています。

4月6日現在の支援する会通帳残高、384,643円です。
(未払い経費無し)


2月13日現在の支援する会通帳残高、703,660円です。
(但し別に未払い経費3,200円があります。)


*****************************

1月27日現在の支援する会通帳残高、688,660円です。
(但し別に未払い経費3,200円があります。)

*****************************



お知らせその1

12月5日に支援する会を訪問してくれた志津川高校から来たお手紙と、
それに対する支援する会代表小林さんからの返事を、募金者でメルアドの
判っている方に支援する会広報担当から1月26日に送信しています。

届いていない方は、このホームページまたは支援する会ホームページ
の管理者までご連絡ください。

支援する会のホームページ http://www.eonet.ne.jp/~kennishi42 






志津川高校から支援する会にお礼状が届きました。
今回の支援金はiPadの購入に充てられたということです。
詳しくは、メール等でお知らせします。

志津川高校のホームページに、志津川高校の来訪の
模様が掲載されています。
下記の志津川高校ホームページをご覧ください。
http://sizugawa-hs.myswan.ne.jp/kennnisi.pdf


*****************************

12月22日現在の支援する会通帳残高、629,660円です。
(但し別に未払い経費3,200円があります。)

*****************************



木和田君提供の10組の修学旅行写真です。

速報、住所が判らなかった10組の木和田博君と連絡がつきました。
横浜市在住です。


志津川高校生来阪

12月5日午前9時、志津川高校生徒会長ほか生徒2名、佐藤校長先生ほか引率の先生2名
支援する会を訪問されました。

小林エステイト(支援する会事務所)で懇談



そのあと県西を訪問、県西校長先生も一緒に講堂前で記念撮影



その後新幹線で無事、南三陸町に帰られました。

*****************************

12月8日現在の支援する会通帳残高、603,660円です。
(但し別に未払い経費3,200円があります。)

*****************************




訃報(井上先生、橋本先生)

英語の井上智恵子先生、94歳でお亡くなりになられたそうです。

日本史の橋本先生、2014年4月27日、84歳でお亡くなりになりました。

ご冥福をお祈りいたします。




10月25日実行委員会で、志津川高校への支援金送付について話し合いました。
代表から志津川高校にお電話した上、
支援金の使い道についての私たちの思いも書いた手紙を添えて
、100万円を送金することにしました。

第21回支援する会実行委員会(10/25)後の懇親会です。1人所要のため、帰っています。



***************************

報告です。
10月23日時点での支援金通帳残高は
1,514,858円です。

***********************


25日の支援する会実行委員会(小林エステイト、16時半〜)後の懇親会は
西宮北口アクタ西館1階 イタリア料理「アルバータ・アルバータ」で
18時半から行います

実行委員会参加の方は勿論、夜だけ都合のつく方も是非参加してください。

*****************************************

志津川高校のホームページに私たちの支援金が役立っていることが載っています。
是非ご覧ください。

バスケットボール部(支援:ユニホーム)
「バスケ部のユニフォームは全国の皆様から支援して頂きました。
支援してくださった皆様の感謝の気持ちを忘れずにこれからも元気に活動していきたいと思います。」
http://www.sizugawa-hs.myswan.ne.jp/basuke.html

陸上競技部(支援:棒高跳び用マット)
平成26年度 棒高跳び県総体優勝
平成25年度 同2位
http://www.sizugawa-hs.myswan.ne.jp/rikujyo.html
****************************

報告です。
9月22日時点での支援金通帳残高は

1,478,117円です。

***********************


次回の
東日本大震災を支援する会実行委員会は
10月25日(土曜日)午後4時半から小林エステイト(新事務所)にて行います。
今後の志津川高校への支援金使途の基本的な考え、について相談する大事な会議ですので、
普段はなかなか来られない人も、今回は無理してでも来てください。

終了後
6時半ごろから、近くで懇親会を開きます。
懇親会のみの参加も歓迎です。
詳しくは追って掲載します。当日の予定を空けておいてください。

************************



東日本大震災を支援する会代表の、小林さんと成松君の連名で志津川高校に手紙を出し、
最近の支援活動の状況や、次回の同窓会までを目処とした今後の支援についてお伝えしましたところ、
志津川高校の校長先生から、小林さんにお礼の電話がありました。。

 ********************


8月23日、ボサノバチャリティコンサート盛会でした。


ボサノバ歌手の田坂さん、支援チャリティコンサートの趣旨に
賛同して参加、熱唱してくださいました。ありがとうございました



ギター演奏は長澤さん
です。

田坂さんの友人もサンバを歌ってくれました。


支援する会代表、成松君のあいさつ




満員の会場風景です。



会場費等を差し引いた収益、約15万円は全額支援金に回されます。
皆さん、ありがとうございました。

*******************


8月16日の支援する会実行委員会の報告です。

『823日の関東支部ボサノバ・チャリティコンサートを
皆で応援する
。』

『志津川高校に対し、(既に決定済みの)当面の支援継続の意思を正式に伝えると共に、
時期を見て支援金を持参し、今後の支援の進め方などについても話し合う。』

などを決めました。


*****************

8月16日、支援する会実行委員会後の納涼会です。西宮北口にて
実行委員会参加のKさんは、先に帰宅の為写っていません。
当日は、家族行事の関係で参加できないという人が多かったです。

8/23の東京でのボサノバコンサートについて、
都合で参加できないけれど、応援の気持を伝えたいと
思われる方は、
1口2千円で寄付を募っています。
賛同される方は至急、このホームページの
メルアドまでご連絡ください。

メルアド、及びコンサートのパンフは下方にあります。



*****************

8月16日(土)の関西納涼会は、午後6時から西宮北口アクタ西館1階
アルバータ・アルバータ西宮ACTA店にて
東日本大震災を支援する会実行委員会終了後、6時からです。
 予約の都合上、納涼会に参加される方は、
このホームページの管理者
までメール(下記)をお願いします。





支援する会関東支部主催 チャリティ コンサート開催のお知らせ

8月23日(土)の昼間、浅草サンバカーニバルに合わせて
関東支部主催のボサノバチャリティーコンサートを実施します。
関東支部の第一歩です。
関東在住の皆様のお越しをお待ちしています。



案内パンフ、一部説明を追加しました。(8/8)
チケットは発行致しません。
ご来場くださる方は、パンフ記載の幹事までご連絡ください。





**********************


東日本大震災復興を支援する会実行委員会を開催します。

8月16日(土)午後3時半〜
西宮市南昭和町5番8号101
小林エステイトにて

小林エステイトは引越ししました。
阪急西宮北口下車は
変わりませんが、駅から西北西に徒歩5分です。




8月1日には東京周辺の同窓生が集まって、関東支部の会合が行われます。
関東支部発足の経緯説明やや、8月の関東支部会合の報告などを行います。


その後場所を移しミニ同窓会(納涼会)を行います。
夜の部だけの参加も歓迎です。
場所、時間は追って掲載します。 

**************************


東北大震災支援する会、関東支部事務局会議開催

6月3日、関東支部の事務局会議が東京で開かれました。
参加は関東支部の事務局メンバーと岡野です。
支援する会のこれまでの経緯説明と、関東支部の今後の活動
のあり方について話し合いました。
詳しくは後日、支援の会のホームページで。





大社中学校卒業の皆さんへ

今回は大社中学校卒業の皆さん限定のお知らせです。
3年4組の担任で、英語ご担当大山一三先生の
水彩画個展が開催されます。

先生は水彩画家として、多数の作品を発表され、
西宮市民ギャラリーや西宮ガーデンズなどで、これまで何回も
個展を開かれています。

今回は夙川近くのギャラリーです。
ご都合の良い方はお越しください。(紹介:3年4組岡野)









4月11日 第18回実行委員会を開きました。

この会合で以下のことを決めました。

1.これまでの募金者を対象に、経過説明も
兼ねて現時点で再度呼びかけることとしました。
呼掛け文及び説明(資料1、2)は原則としてメールで送信します。
現在その用意中です。
(同窓生以外にも募金に協力してくださった方には
別途、報告兼呼掛け文を作成しています。
必要な方は、事務局までご連絡ください。)

2.実行委員会に参加されている方に、遠方のため、
実行委員会に参加が難しい方を加え
、メールで
意見交換できる、メーリングリストのようなもの
を作成します。ご参加ください。
詳しくは後日。

3.同窓生が多い関東に、関東支部が発足しました(資料4)。
代表は成松君です。関東の方、関東支部にお集まりください。


資料1、呼掛け文、資料2 説明資料





資料4 関東支部

4月7日現在
残高980,482円です



4月11日(金)午後7時から西宮北口、小林エステイトにおいて
東北大震災支援の会実行委員会を開催します。
これからの取り組みについて相談します。
ご都合のつく方、参加をお待ちしています。


 会計報告
昨年末時点での募金総額 3,674,657円
志津川高校への送金 3,000,000円、残高(諸経費を支払った後の額)は661,257円

3月25日現在
残高917,368円です。


1月12日、東北大震災支援の会、実行委員会に16名が集まりました。
(1人遅れて写真には写っていません。他に5人が会議に意見を寄せてくれました)

東北支援旅行の報告を聞いたあと、協議し
引続き今後2年間、志津川高校を支援する
ことを決めました。

実行委員会の議論の概要です。

1 会計報告
昨年末時点での募金総額 3,674,657円
志津川高校への送金 3,000,000円、残高は諸経費を引いて661,257円

2.志津川高校訪問、東北旅行の報告
志津川高校での交流会、及び支援金による防球ネット等の写真など紹介
(志津川高校は避難所となったため、被災者に各種備品を提供し、その不足
分などを購入、また校庭に建設された仮設住宅と運動場の区切りの防球ネットの設置など
にも使われたということです。)

3.1日目に宿泊した民宿のご主人のお話
この地区では年寄りの97%が仮設住まいを続けている。
復興は進んでいない。

4.本日の委員会に対してメールでの意見5件を紹介の上、意見交換
これまでに3百万円を送ることができたのは凄いことである。
震災後、3年近くが経ち、支援活動も徐々に減少していく時期になる。
今回の訪問によって、私たちの支援金が役に立っていることが実感できるとともに
生徒会長さんが、「応援されているということが心の支えとなっている。」と言っていた。
出来た関係を大事にし、今後2年間継続して支援する、ということで、
皆の意見が一致しました。

5.今後の課題として、まだまだ多くの同窓生に今回の支援の趣旨が正しく伝わっていない。
支援の方法は様々であり、このような形で支援するかどうかは各自の判断であるが、
趣旨は正しく伝えて行きたい、ということでその方法について今後も考えることとします。
その中でも、もっとも確実に伝わるのは口コミであり、それぞれが友人に伝えていく努力を
していくこととしました。

支援する会のホームページ

クリックで開けます。

http://www.eonet.ne.jp/~kennishi42


実行委員会終了後新年会には一部メンバーが入れ替わり
20名が集まりました。





謹賀新年

川崎市在住、同窓生S君撮影、自宅からの初日の出

東北支援旅行報告会兼支援する会実行委員会を開催します。
終了後、関西新年会を行いますので、多数ご参加ください。
(新年会のみの出席も歓迎!)

新年会の場所が決まりました。
西宮北口北西徒歩3分
炭火焼き鳥とナポリピザ 最中(さなか)西宮北口店
西宮市甲風園1-7-5 1F
TEL 050-5788-2826


報告会支援する会実行委員会

1月12日(日)午後4時から(先に広報した1月18日(土)午後4時から変更します。)
西宮北口 いつもの「小林エステイト」にて
現地での写真や志津川高校訪問の様子の報告と
これからの活動方針協議


関西新年会


12日午後6時半、西宮北口周辺にて
(場所は上記)


***************

今年もあと少しになりました。

今年は同窓会としての行事は特にありませんでしたので、
東北の志津川高校への旅行がハイライトでしたね。
12月20日には小林さん他5名が県西を訪問し志津川高校訪問を校長先生と教頭先生に報告しました。

志津川高校の訪問の様子が、支援の会ホームページに掲載されていますのでご覧ください。

東北旅行の報告を兼ねて新年会を考えています。
決まりましたら掲載します。

それでは良いお年をお迎えください。

********

東北支援旅行、無事終了しました。
12月20日(金)に県西に報告に行きます。そのあとに忘年会の予定です。
都合のつく方は、午後3時15分、甲東園駅にお集まりください。


東北大震災支援の会、東北旅行へ


志津川高校で校長先生に支援金を手渡し


志津川高校校内案内


お知らせ

東日本大震災復興を支援する会、9月7日(土)午後5時から、
会合を持ち、東北旅行について、下記のように決めましたのでお知らせします。




日程 11月25日(月)〜27日(水)
南三陸から宮古まで被災地の現状を見ながら海岸線を北上、
帰りは内陸部に入り、平泉を観光の上、仙台まで帰ります。

25日(月)
10時半 JR仙台駅集合 レンタカーに分乗して出発
13時 支援先の志津川高校訪問、昨秋の作品展以来、
集まった募金から支援金を持参します。
夜は南三陸町の民宿「高倉荘」宿泊、ご主人から震災等のお話を聞きます。
この日は支援中心です。

志津川高校

26日(火)
海岸線を北上、被害の大きかった気仙沼、陸前高田、釜石を経由、宮古まで行きます。
残念ながら「あまちゃん」の久慈市小袖海岸は更に北です。
夜は浄土ヶ浜で宿泊します。
この日は、支援、観光半々というところですか。

浄土ヶ浜

27日(水)
この日は観光1色になります。盛岡経由で平泉に向かいます。
平泉では世界遺産の中尊寺金色堂、浄土式庭園で有名な毛越寺(もうつうじ)などを
見学、その後東北自動車道を南下、仙台で17時を目安に解散します。

金色堂


費用は、概算で3万8千円、仙台までは各自負担です。
仙台で徴収し、最終日にお金が余れば募金にあてます。
(関西から仙台までは各自の負担です。)

9/7現在で、12名の人が参加を決めています。
考えてみようかな、詳しく聞きたいと思う方は、支援の会HPの
管理者、(1030 吉井)、支援の会代表(1012 小林)
またはこのHPの連絡先 (913 岡野)
まで、連絡してください。

今回の東北旅行は、復興支援+観光です。
これまで支援してきている志津川高校を訪問
今後の支援のあり方の参考になる見学も考えています。
また、観光も支援の内、
この機会に東北観光をしようというのも歓迎です。

参考:関西から仙台となれば飛行機がメインになりますが
9月8日現在、関西から仙台まで
A社 11,000(旅割60) J社 11,900(先得)で買えます。
残席が少ないので、購入はお早めに。

この案内は、メールアドレスの判っている同窓生全員に
近いうちに送付します。


支援する会のホームページ

クリックで開けます。

http://www.eonet.ne.jp/~kennishi42


東日本大震災復興を支援する会の打ち合わせを
9月7日(土)午後5時から、小林エステイト(西宮北口北西下車スグ)で行います。

11月25日〜27日に行くことになった東北旅行について、訪問先等詳細を
打ち合わせます。特に旅行参加予定の方は、極力参加をお願いします。


今秋の志津川高校訪問を含めた東北旅行について
志津川高校に立ち寄る機会のあった広瀬君からの
報告も聞いた上、話し合いました(8月17日)。


今回、東北旅行の大枠について次のように決めました。

日程  11月25日(月)〜27日(水) 2泊3日 仙台集合、仙台解散
仙台〜南三陸〜気仙沼〜(観光)〜仙台、 途中、志津川高校に立ち寄ります。

細部については今後詰めて行きます。

詳しくは支援する会のホームページ(下記)をご覧ください。
順次掲載するようにいたします。

クリックで開けます。

http://www.eonet.ne.jp/~kennishi42



6月29日の小林エステイトでの会合です。
今秋に東北観光も兼ねて志津川高校を訪問することとしました。
東北を一人でも多くの人が訪ね、自分の目で見ることが、
今後の継続した支援に繋がっていくことと思います。

そしてこの訪問を一つの区切りとし、今後の支援のあり方についても
相談していきましょう。詳しくは、後ほど広報します。


次の2枚の写真は私(岡野)が今年の4月24日に気仙沼市を訪ねた
際に、立ち寄った志津川高校の正門前と、高校南の
元市街地です。東北はちょうど桜が満開でした。

 

東日本大震災復興を支援する会を久し振りに開催します。
場所はおなじみの西宮北口小林エステイト
 日時は6月29日(土)午後4時半から6時前くらい。
 
 東北旅行の際撮影した、今年の志津川高校の満開の桜の写真を見ながら、
気軽に意見交換しましょう。
皆様、お誘い合わせの上、気楽にご参加ください。 


掲載が遅くなりましたが、12月19日志津川高校に送金し、
25日に礼状が届きました。



作品展の写真、ようやくアップしました。
写真集はこちらをクリック



12/9 作品展結果報告会です。
作品展での募金額(11/27現在の集計)489,905円
作品展として50万円mこれまでの募金から50万円
合わせて100万円を志津川高校に送ることにしました。



毎日新聞に作品展の記事が載りました。
記事はこちらをクリック

志津川高校支援作品展、成功裏に幕を閉じました!


入場者4百人、売上129万円(メビウスTシャツ売上含まず。)

報告を兼ねてまとめの支援する会実行委員会を
12月8日(土)午後5時から、甲東園駅西側下車南に2分
「アジアンナチュラルフード カフェナディ」
で開きます。0798-52-7080
注意!場所が変わりました!
ホームページ http://www.cafenadi.com/

終了後、引き続き忘年会を兼ねて、ミニ同窓会です。

夕方まで用事でも、夜が空いている方は、
ミニ同窓会だけでも参加してください!


先生方の寄贈作品




先生方もお顔を見せてくださいました。
 

 





志津川高校コーナー


その他の作品の紹介はまた、暇の出来たときに。




作品展準備中(8日午前)
11/9-11、ホームページ管理者東北出張のため、作品展の模様の掲載は
12日以降になります。


作品展が読売新聞に載りました。
記事はこちらをクリック



支援する会10月27日開きました。
(次回は作品展終了後です。)

10月8日朝から甲東ホールで搬入と展示を行います。

都合の付く方は手伝いをお願いします。
10時ごろお越しください。


先生方から寄せられた作品の一部を紹介します。全て作品展のため、寄贈されたものです。



井上智恵子先生、レース編み


田辺理三先生、能面


林健二郎先生奥様、人形とキルト


こんな感じで相談、文化祭の乗りですね。


速報:募金はこれまでに200万円を超えて集まっています(9/27現在)。
(既に送金済みの100万円を含む。)

この金額には6月に県西シニアゴルフ会参加者78名からの募金、
78,000円も含まれていますので、遅ればせながら
感謝とともに、報告いたします。

お、秋季大会は11月9日(金)に開催する予定です



最後の打ち合わせです。作品展には多くの人手がかかります。
27日の会への、多数の方の参加をお待ちしています。


11月9日〜11日 「県西同窓作品展 IN 甲東園 」のチラシができました。

チラシはこちらをクリック

チラシをダウンロードして印刷し、お近くの県西OB,OG、見に行ってくれそうな
友人に配ってください。遠方の方で郵送の場合はお手軽な葉書版もあります。

葉書表はこちらをクリック
葉書裏はこちらをクリック
(葉書に印刷する前に、一度試し刷りをしてください。)

東京在住の有志が支援のための作品展オリジナルT-シャツを作成してくれました。
作品展の経費にあてるため限定100着を、販売します。

作品展オリジナルT-シャツ予約受付します。

T-シャツのデザインはこちらをクリック
サイズはMとLです。1枚2,000円で全額支援金に回します。
(作成費は全て東京在住の男性陣有志が負担)

発売は作品展で行いますが、予約も受け付けます。
申し込みはこのホームページのメルアド
または支援する会ホームページ(下記)から

現品の受け渡しは 、作品展会場、支援の会会場をいつも提供して
いただいている小林エステイトの2箇所です。郵送等は行いません。

遠方の方はご相談ください。
東京では、お渡しできる日時があるかも知れません。


第12回支援する会は9月29日(土)、午前10時〜12時
小林エステイト
で行いました。

(会合後近くのお店で昼食(2人は既に帰ってこの写真には写っていません。)

注意
支援する会のホームページのURLは下記のとおりです。
クリックで開けるようになりました。

http://www.eonet.ne.jp/~kennishi42
このとき、「~」は、「Shift」+「^」で入力してください。
「〜」のように表示されます。
この画面が支援する会のホームページトップです
BBSをクリックしてください


*************

ここで商業科同窓会のお知らせです。

昭和42年商業科卒業同窓会のご案内

多数のご参加をお待ちしております。

出欠の返事が未だの方は、早くお知らせください。

*************


作品の搬入・展示・販売・会計等作品展の実施方法について決めていきます。
作品展には多くの人手がかかります。
作品を出展予定のない方も、手伝い可能な日時をアンケートでお知らせください。


第11回支援する会の集まり(実行委員会)を8月18日午前10時から
小林エステイトで開きました(14名出席(1名は所用のため先に帰っています。))

現時点で
先生方お二人を加え、19名の方から参加の返事が帰っています。
まだ、アンケートが未返送の方は、できるだけ早くご回答ください。
作品展広報のための葉書、チラシの図案を42年同窓生でプロの工芸デザイン家、
高岡(岡本)さんが支援のため、無償で引き受けてくれることになりました。
キャッチフレーズなどを皆で考えました。


第10回支援する会の集まり(実行委員会)を7月7日午後2時から
JR塚口近くで開きました。
2回目の呼びかけを郵送で全員対象に行いました。


第9回支援する会の集まり(実行委員会)を
6月23日(土)午後4時
から小林エステートで開きました。13名出席

作品展の実施要領等、骨子を決めました。作品展は11月9日〜11日に
阪急甲東園駅前、甲東ホールで行います。

今回は再度、42年卒同窓生全員に、支援の会の趣旨と、作品展のお知らせを郵送します。
郵送作業は、次回の支援する会の集まりで行います。ご都合の付く方は、上記の場所におこしください。
終わってからは、どこか近くで食事でもしましょう。


県西同窓会理事会に理事2名(小林、岡野)出席しました(5/19)。
 
耐震改修された講堂、改装された同窓記念館(旧同窓会館)、変わらぬ旧図書館

支援する会を5月13日(日)午後4時から小林エステートで開きました。
12月の会合で決めた、再度全員に紙ベースで案内をだすことや、
昨年からの検討課題であった、支援のための同窓生による作品展を
今年の秋(11月9日〜11日を予定)に甲東園駅前の甲東ホールで開催すること
について案をつくり、次回の支援する会の集まりで最終決定、全員に案内をだします。


お知らせ
同窓会と直接の関係は無いのですが、
私たちの1年後輩の人たちが中心になって、県西シニアゴルフ会というゴルフ会があり、
43年卒業生にも、参加の呼びかけが来ております。
次回のゴルフ行は6月8日(金)ということです。
ゴルフ愛好家の皆さん。如何ですか?興味のある方はご連絡ください。





支援する会の報告会、1月28日に行いました(写真一番下)

1 小林さんから志津川高校への第2回支援金手渡しと広瀬君の波伝谷漁港仮桟橋設置報告
2今井さん、堀さんから会計報告(写真左)現在、1,463,975円(詳しくは支援の会ホームページに後ほどアップします。)
3 辻野さんから東北の報告と支援依頼(写真右)
4 久米さんから東北への支援依頼


 




報告会終了後の新年会は、塚口のイタリア料理「トラットリア エルパ」で行いました。
 



12月15日、小林さんと広瀬君が志津川高校を訪問し、第2回の
支援金を
日下校長先生と佐藤教頭先生に直接お渡ししました。
詳しくは、支援の会のホームページに掲載しています。

12月15日、志津川高校にて、校長先生と


報告会、開始時間の変更
です。

報告会を
1月28日(土曜日)午後4時半から
JR塚口駅近くの会場で開きます。終了後場所を代えて
ミニ同窓会(新年会、上記)をしますので是非ご参加ください。

当日は小林さんの志津川高校訪問報告
12月に東北を訪れた
、辻野さんの現地報告も予定しています。
今後支援の会では現地を訪れた方に、お話をしてもらおうと考えています。
どうぞ、皆様お集まりください。


報告会尼崎緑化協会会場:尼崎市上坂部町2丁目1−9 尼崎緑化協会2階会議室
JR塚口駅東口下車、南に徒歩2分
  



第6回実行委員会23人(1人先に帰ったので写真は22人) 逆瀬川にて

被災地へボランティア活動に参加した3人からの報告と、志津川高校への第2回の送金を決めました。
この会場のオーナーは何と県西OGの大先輩で、会場費も震災支援の一助として安くしてくださいました。

この後は、場所を代えてミニ同窓会となりました。




8月27日 第5回実行委員会 16人が集まりました



現地ボランティアの合間に志津川高校に行ったメンバーからの報告を聞きました。
詳しい内容は支援する会のホームページをご覧ください。
月曜日以降にアップの予定です。


7月末での支援金の金額(総額)は、84万3520円です。
このうち7月分の募金は20万1500円です。


志津川高校視察報告と今後の進め方について
メンバーの一人がボランティアの合間に志津川高校を見てきました。
  
志津川高校正面です。何か県西に似ていますね。
校庭は現在半分が仮設住宅に使われています。

 
第1回送金を行いました。
支援する会のホームページをご覧ください。

(支援金の経過報告と第4回実行委員会の報告)


 
手にしているのは数田君からの激励の団扇です。


6月10日現在で、支援金は
57万円集まりました
(但し、支出済みの通信費等
必要経費は未控除
第1回の支援金の送り先高校の候補を選び、これから連絡をとることとしました。


詳しくは、支援する会のホームページをごらんください。
月曜日以降にアップする予定です。


注意
支援する会のホームページのURLは下記のとおりです。
クリックで開けるようになりました。

http://www.eonet.ne.jp/~kennishi42
このとき、「~」は、「Shift」+「^」で入力してください。
「〜」のように表示されます。
この画面が支援する会のホームページトップです
BBSをクリックしてください




6月3日現在で、支援金は45万5千円(但し、支出済みの通信費等必要経費は未控除
が集まっています。
支援先を検討する実行委員会までに、もっと集めたいですね。
皆さんのご協力をお願いします。

第4回実行委員会6月11日(土)午後7時から小林エステイトで行います。
小林エステイトのホームページは  http://www.kobayashi-estate.com/

これまでの支援金の集まり方、調査の結果の報告、支援先の検討などを行います。
週末の夜になりますが、ご都合のつく方、是非、集まってください。(6/4更新)

現在、被災地の高校について、情報を集めています。
具体的なことが決まりましたら、広報します。


5月9日、第3回実行委員会を開きました。
ここで、42年卒業生全員に支援の呼びかけ文を発送しました。
メールアドレスの判っている人にはメールで、判らない人には郵便で
送っています。趣旨にご賛同の上、ご協力をお願いします。

訂正:郵送文について、支援する会のホームページのURLが
1文字間違っていました。正しくは次の通りです。

http://www.eonet.ne.jp/~kennishi42 

メールで呼びかけ文が届いた人へ
訂正 振込先の番号の末尾に1が抜けていました。末尾に1を加えてください。
番号は8桁になります。
☆ 記念切手の寄贈 ☆

No.840のKさんから、たくさんの美しい記念切手を頂き、今回の発送に使用させていただきました。
どうもありがとうございました。


4月23日、東日本大震災復興を支援する会、第2回実行委員会を開きました(11人集合)。
ここで、被災地支援のための調査結果報告を聞いた後、
同窓生への呼びかけ文、実施要領等を話し合いました。
基本線はこれまでに記載したとおりで、支援先についても
気仙沼市、石巻市、南三陸町の3市町の高校を中心に
検討することとしました。

次回(第3回)の実行委員会は5月9日(月)午後7時から
西宮北口の小林エステイトで案内状発送の準備作業を行います。

支援のための呼びかけ文は5月10日頃、発信(E-mail)
もしくは発送(郵送る予定です。
E-mailアドレスの判っていない方には、最初の1回だけ郵送します。
アドレスのわかっている方には、
最初からE-mailで送ります。)


アドレスをお持ちの方は、このホームページのアドレスまでメールを送って
ください
連絡に使われるお金を最少にするため、ご協力をお願いします。
現在アドレスを把握している方は、下記の同窓会名名簿Noの方です。
下記以外の方で、アドレスをもっている方は、下記のアドレスまで
その旨、お知らせ下さい。

134,139,150,209,210,212,227,235,238
327,348,401,402,403,407,409,411,412,414,
417,420,421,424,425,429,432,442,445,448,
449,505,506,507,511,513,519,522,523,526,
531,532,539,540,541,545,546,547,550,604,
607,609,615,616,627,629,644,651,701,702,
703,704,705,708,711,712,714,717,720,721,
723,724,728,731,734,737,738,740,741,742,
743,744,746,749,802,804,805,807,808,813
814,815,819,823,826,827,831,834,839,840,
846,847,848,849,851,853,901,903,806,907,
909,910,913,914,915,920,924,925,927,929,
930,935,938,943,945,947,948,949,950,
1003,1005,1006,1007,1008,1009,1010,1011,1012,1013
1018,1019,1020,1021,1022,1023,1025,1028,1030,1032
1033,1036,1038,1041,1042,1047,1049,1050,1103,1111
1116,1121,1125,1128,1137,1138,1143,(1144),1151,1152
1153


なお、これに関連して現在E-mailアドレスの判っている方に
広報担当からテストメールを送っています。届いた方は、その旨返信ください。
経費と手間を省くため、連絡は最初を除き、全てE-mailで行います。




このホームページへの問い合わせは No.913まで


2011/4/23(1人先に帰っています。)

メンバーが教育委員会等に問い合わせたところ、兵庫県は宮城県庁内に
現地支援本部を設置し、気仙沼市、石巻市、南三陸町に
支援本部を設置しています。そして西宮市は南三陸町の
支援に当たっているとのことです(尼崎市は気仙沼市です)。
今後の支援先の選定の参考になりそうです(4/20)。

3月30日に9人が集まりました。
ここで大震災復興支援のため、概要次のことを決めました。

東日本大震災復興を支援する会−県西42年卒同窓会有志-を作り当面は募金集めから始める。
会長は小林さんと成松君(事務局長は岡野、ほかに広報担当、会計担当などを決定)
メンバーは賛同する同窓生すべてとし、実行委員は集会に参加する人とする。
期間は次の学年同窓会(2015)までを目処とし、募金を受けつける口座を開く。
金額は一口千円(何口でも構わないが、継続的に行うことを目標にするので、無理の無い範囲で)
送り先は、募金の母体が高校の同窓生であることから、未来を築く青少年のための教育関係とする。(具体的には今後検討)

広報は最初の代1回だけは、住所のわかっている人全員に、e-mailまたは郵便で行うが、
以降は経費削減のため全てホームページ(いずれ募金専用のホームページを立ち上げる予定)とe-mailで行う。
(趣意書及び全体広報については、これから準備しますので、5月以降になると思います。)

会計は同窓会会計とは別会計とする。
第1回の集計は年末を目処、以降は1年に1回程度とするが、今後連携する団体や送付先の都合により変更することがある。
送金者の氏名、金額は公表しない。募金者数(延べ)と金額のみ公表
決算報告は次回の学年同窓会で行います。


次回の会合は4月23日(土)午前10時から、小林エステイトで行います。
阪急西宮北口北西口下車徒歩すぐ、
趣意書、送付名簿作成等について
多数の参加をお待ちしています。

このたびの想像を絶する大震災で「被災された方々に、
何か42年県西同窓生でできることは無いだろうか?」
先日、小林さんを含め数人で集まりこんな話をしました。
例えば、ある程度の期間、継続的に義援金を集め、
教育関係に送るとか・・・

一度有志で集まり相談しませんか!

(成松君も賛意を示しています。)

3月30日(水)午後7時
阪急西宮北口北西口下車徒歩すぐ、
いつも実行委員会を開いていた小林エステートに集まってください

(同窓会実行委員会とは直接の関係はありません
(メンバーの重複はありますが)。
実行委員会はもう解散しています。

甲風園1丁目11-14
野村ビル2階

(以上、文責岡野)


多くの方から参加と賛同のメールが届いています。
30日が楽しみですね。(3/27)


*****************

以下は昨年の同窓会の記録です。

今回は参加者132名以外にも、返信葉書が返ってきた163名の
欠席者全員に、集合写真と住所録を送付しました。
 次回は是非元気な顔を見せてください。

同窓会は10月24日(日)、関西学院大学同窓会館で行いました。


参加者生徒132名、先生方7名、計139名でした。

卒業までに転校した方からも、今回3名の出席者がありました

井上先生、黒川先生、小林先生、後藤先生、津高先生、山本先生、安達先生





1,2,3組と後藤先生



4組と小林先生


5組と山本先生


6組と黒川先生


7組と津高先生


8組と安達先生


9組


10組


11組と井上先生


ジャズ熱唱


コーラス部と山本・黒川両先生


独唱K(旧姓H)さん


両会長と音響担当S君


会館前で全員集合です。
この中に1人だけ、当時の県西の制服を着ている人がいます。判りますか?
生徒は132人写っています。全員漏れなく集合したようです。
参加者の方には、12月ごろ集合写真を送付します。

もっと大きい写真で見たい人は、こちら→ 精密写真

1年生クラス写真

1組高野山


4組 高野山


4組 奥池


5組 奥池


6組 高野山



11組 奥池



第2回実行委員会では、会費、会の内容、準備の役割分担などについて話し合いました。
第3回実行委員会では案内状の作成、同窓会の進め方などについて話し合いました。
第4回実行委員会では案内状の発送作業を行いました。
第5回実行委員会では、先生方への案内や同窓会の内容進行などについて話し合いました。
第6回実行委員会では、同窓会の進行と役割分担について話し合いました。
第7回実行委員会(最終)では、進行のまとめと確認をしました。
今後は事務局で細部を詰めて行きます。


第7回実行委員会(9月26日最終)


第3回実行委員会に参集した皆さんです。

第4回実行委員会(6月26日)

案内状の発送作業風景です。

第5回十実行委員会です(7/31)。


第6回十実行委員会です(8/28)。


会場の関学同窓会館での打ち合わせです(9/5)

今回は2次会は用意しておりません。帰りに県西を訪ねてみます。

なお、問い合わせはこのホームページのメールアドレスまで
今回の同窓会の案内に伴い、新たに物故者が判っています。
物故者の頁を更新しましたので、参照してください。(10/3)

平成17年10月22日,先生方をお迎えし、
第2回学年同窓会を「宝塚ホテル3F琥珀の間」で開催しました。
ようやくそのときの写真の一部をアップしました。新"今回の同窓会の記録をご覧ください。
12:11 2006/07/09順次追加予定(2006/7/2)
2007年県西の桜です(2007/4/1)。



県西同窓会理事会出席報告
2009年7月4日、平成21年度同窓会理事会に出席しました。
20年度決算承認、21年度予算承認のほか、県西創立90周年事業の報告がありました。
本年11月4日(水)10時から体育館において、行われオリンピック出場の坂本さんや、
中村さんも参加して記念講演が行われます。
22:01 2009/07/06 永年同窓会長を勤められた西埜さんがご高齢もあって勇退され、新しく乾常任理事が
同窓会長に選任されました。乾さんは昭和39年卒(我々と入れ替わりですね。)、県西の校長先生を勤められました。
また、来年3月から(?)50年続いた総合選抜制度が廃止され、複数志望が可能になります。県西はいまも人気
が高いそうで、これを契機に一層の飛躍を目指しているとのことです。
次の同窓会まであと





当日不参加の方にも分かるように、上の集合写真の個々人の名前(名簿No.で)を掲載しました(準備中)。
※10組、中村君、住所判明しました。中村君からの近況報告を掲載しました(2005/3/5)。10組の頁へ
           
 
 県西42年卒業生
 これまでのホームページはここ(未作成)
 前回の同窓会の記録
 
 今回の同窓会の記録
 
 ・1組の頁へ(現在閉鎖中)
 ・2組の頁へ(現在閉鎖中)
 ・3組の頁へ(現在閉鎖中)
 ・4組の頁へ(現在閉鎖中)
 ・5組の頁へ(現在閉鎖中)
 ・6組の頁へ(現在閉鎖中)
 ・7組の頁へ(現在閉鎖中)
 ・8組の頁へ(現在閉鎖中)
 ・9組の頁へ(現在閉鎖中)
 ・10組の頁へ(現在閉鎖中)
 ・11組の頁へ(現在閉鎖中)
 ・思い出の写真集
 ・物故者(2018/8/15更新)
 ・県西高公式HP
 ・2007年春、県西桜
 
 
 


■ 第6回実行委員会(2005/8/27)に23人が集合しました。


 )
    ■ ■






 

         


実行委員会情報(前回(5年前)の様子です。)

**

***



連絡先 事務局 (913 岡野)